参加者募集中!【利根川を知って、学んで、楽しもう】

利根川を知って、学んで、楽しもう

水辺の安全講習&Eボート乗船体験

令和7年度は利根川改修の測量着手から150周年を迎えることや、水の郷さわらのリニューアルが予定され、利根川に対する関心の高まりや水辺空間への利用者の増加が見込まれます。この機会に、地域の団体や河川管理者と連携して、利根川下流域のことや水防災についての学び、川の安全について理解を深めるための講座を行います。また、Eボートを使用した川の体験を行い、利根川の豊かな水環境の魅力を感じていただきます。

定員が限られていますが、皆様のご参加をお待ちしております。担当:橋本、大井

日 時:令和7年10月26日(日) 予備日11月3日(月)

     午前の部 9時30分~12時

     午後の部 13時~15時30分

場 所:道の駅・川の駅 水の郷さわら

水辺の安全講習…川の駅 災害対策支援室

Eボート乗船体験…カヌー乗り場

参加者:小学生以上の地域住民

午前の部・午後の部ともに、定員24人

プログラム

①オリエンテーション&安全講習(60分)

・挨拶・趣旨説明

・利根川の概要

・水難事故防止のための基本的な装備や使い方

・落水時の救助方法

・河川に内在する危険箇所の把握や急な増水時の身の守り方

②トイレ休憩・準備・移動(15分)           

③Eボート乗船体験(60分)

・ライフジャケットの装着

・操船方法を学ぶ、パドリングの練習

・利根川の水面からの風景、自然、生き物などの確認

④ふりかえり(15分)

・本日学んだことや感想の発表

・アンケート記入