新たな「水辺を活かしたまちづくり」が始動

国土交通省では、水辺を活かして地域の賑わい創出を目指す取組を推進するため、「かわまちづくり」支援制度に基づき、市町村等が作成した計画の登録を行い、ハード・ソフト両面から支援を行っています。
https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/main/kankyou/machizukuri/

支援制度に登録された「かわまちづくり計画」にもとづき、河川管理者はソフト対策の支援を行います。
ソフト支援施策の4番目に
四  河川利用者の安全確保に向けた川の指導者の安全講習等の受講、啓発活動等を支援
があります。
https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/main/kankyou/machizukuri/shienseido/shienseido_1602.pdf

河川管理者の支援を受けて、川の指導者の安全講習を実施しましょう。
NPO 川に学ぶ体験活動協議会は指導者講習を全国で展開しています。
ぜひ、ご相談ください。